最近になってスマートホームが注目されるようになってきました。スマートホームの重要な機能として遠隔操作することが挙げられますが、これはスマートリモコンによって実現できます。
スマートリモコンとは?
スマートリモコンはテレビやエアコンなど、様々な赤外線リモコンの操作信号を記憶します。インターネットを通じてスマートフォン等のIoT機器に連携できればスマートフォンにインストールしたアプリから家電を操作することができます。簡単に言うと、スマートリモコンはスマートフォン等のデバイスとと家電の仲介役となっています。
SURCOならではの魅力とは?
天井から床までスマホ一台で全ての家電を簡単操作
一台のSURCOでエアコン、ロボット掃除機、テレビ、照明など様々な家電を操作できます。電源はもちろん、音量、温度、速度なども自由に切り替えることができます。Alexa等のスマートスピーカーにも対応し音声による家電操作もできます。専用アプリにあらかじめ設定されている8種類の家電に、追加で自ら設定できる3種類で合計11種類の家電を一度に登録することができます。

シンプルで使いやすいアプリ
SURCOのアプリの操作はとても簡単。あらかじめアプリに登録されている家電には操作に必要なボタンと機能がもれなく搭載されています。スマホとペアリングできたらスマホ一つでリモコンの代わりに家電を操作できます。

スケジュール機能
スケジュール機能を使えばあらかじめ設定した日時に合わせてSURCOが自動で家電を操作してくれます。曜日、日にち、時間など細かい設定ができます。

対応家電は驚異の100万台
SURCOは合計で100万台以上の赤外線電化へのアクセスを実現しています。これにより面倒なリモコン登録も簡単になりました。リモコン登録をする場合はアプリで操作する家電メーカーを検索して対応するリモコンコードを選ぶだけです。

最新家電にも対応
ダイソンやルンバなどの新しい家電は代用リモコンが少ないため、壊れたり紛失してしまうと買い換えなければなりません。しかし、SURCOはこのような新しい家電にも対応しているためスマホ一台で操作することができます。

強力な赤外線センサー
強力な赤外線センサーでお部屋の色んなところにある家電をカバーできます。SURCOは従来の赤外線の弱点であった赤外線の範囲を改善しより遠く、より広くすることを実現しました。半径10メートル、水平方向360度、垂直方向180度の全方位をカバーできます。

外出先から家電を遠隔操作
SURCOはスマートリモコン専用のクラウドシステムを利用しているため、室内だけでなく外出先からでも家電を操作することができます。

Alexa, Google Home とも繋げられる
SURCOはAlexaやGoogle Homeなどのスマートスピーカーと連携するとスマホを使わず音声だけで家電を操作できます。

インターネットブラウザからも家電を操作できる
SURCOは通常、スマホのアプリから操作しますが、mysurco.comでユーザー登録を行うことでインターネットブラウザからも家電を操作できます。

スタイリッシュなデザイン
SURCOはムダなボタンや装飾をなくしたシンプルかつコンパクトなデザインなので家のどんな場所でも溶け込めます。

SURCOの魅力をご紹介しました。このスマートリモコンは次世代の暮らしに欠かせない家電になりそうです。現在この商品はクラウドファンディングで先行予約販売しております。
是非、下記のリンクにアクセスしてください!