いびきを本気で治したい!あなたのそんなお悩みを、テクノロジーのチカラで解決します。
パートナーのいびきを本気で治したい!あなたのそんな悩みも、テクノロジーのチカラで解決します。

「いびき」とは実に皮肉なもので、自分が気づくことのないままに、
睡眠時無呼吸症候群に代表される重大な病気を引き起こしたり、はたまた自分が気づくことのないままに、
他人に迷惑をかけてしまうものです。
それは何も他人事ではなく、かく言う私の父親も睡眠時無呼吸症候群に悩まされているのです。
その隣で眠る母親は毎晩「いびき」に悩まされています。
そんな百害あって一利なしの「いびき」に悩み抱える人は、なんと2000万人以上とのこと。
今回は、そんな「いびき」を本気で治したいあなたを、大切なあの人を、
テクノロジーで全力サポートする「本気で治せる“スリープテック”」
を3つご紹介したいと思います。
1.ウェアラブルデバイスで、睡眠の質を測る “SLEEPON”

冒頭でも述べたように、自分自身で「いびき」に気付くのは難しい…というより、おそらく不可能です。
ただ、自分が「いびき」をしているかを確かめることはできませんが、他の自覚症状から自分が「いびき」をしているか確かめることはできるかもしれません。
例えば、寝つきが悪かったり、寝ている途中に目が覚めてしまったり、あるいは起きても疲れがとれていない気がする、、、そんな症状を感じたことはありませんか?
もし当てはまるなら、それは「いびき」のせいかもしれないので、注意が必要です。
そこでまず、「いびき」の疑いがある症状を感じるあなたに紹介したいのが、
睡眠の質をチェックできるデバイス 「SLEEPON」です!
SLEEPONは、睡眠状況の重要な指標となる心拍数を計測します。
そのほかにも、睡眠状況のデータ(睡眠時間や睡眠段階分布、呼吸休止、寝返り回数など)が記録され、
それらのデータは、専用アプリで確認することができます。
さらに、もしも睡眠中に無呼吸など呼吸障害が発見されると、振動で知らせてくれます。
このアラートで、あなたは自分の睡眠状態が”黄色信号”であることを把握することができ、睡眠姿勢を変える機会を与えてくれます。
また、 「SLEEPON」がスゴイのは、単に睡眠の質を測るだけでなく食生活や運動など、
健康状況の改善に向けたアドバイスをしてくれるところ。
また、ビッグデータに基づいた慢性疾患と睡眠の質との関連性を分析してくれるので、
重度の症状であった場合には、専門医への受診を促すこともしてくれます。
あなただけの”睡眠アドバイザー“といったところでしょうか。
そんなSLEEPONは、指にはめるだけで使うことができます。
これなら睡眠の邪魔にならないのでいいですよね!
2.電流刺激で「いびき」を解消する!「スノアサークル EMSパッド」
次に紹介したいのは、「いびき」を解消する優れモノです。
気になる「いびき」を解消する方法とは、「微弱電流により筋肉を刺激する」といったものです。
なんだか怖い気もしますが、いくつもの臨床実験を経て製品化されているので安全とのこと。
それはもちろん安全なのでしょうが、、、笑
私のように少し抵抗を感じる人もいるでしょう。
しかし!!
本記事は「本気で『いびき』を治したい」あなたに、「本気で『治せる』」製品を紹介したいのです!
この記事を読むあなたなら、そんな抵抗や不安もきっと乗り越えてくれるはずでしょう。。
一般にEMSとも呼ばれるこのテクノロジーの効果ですが、医療機関において20代~50代までの10名を対象にスノアサークルEMSパッドの機能をONにして寝た場合とOFFにして寝た場合のいびきの発生回数の測定をしたところ、いびきの発生回数が10人中7名軽減されたことが実証されました。
これはすごい。。。かなりの効果が見込めそうですよ!
専用のアプリでは、いびきの回数や停止回数などの測定に加えて、いびきの音量(デジベル)や睡眠中の寝返り回数などの睡眠サイクルチェック機能といびきの録音機能や目覚まし機能などが搭載されているなど、コンテンツもまさに本気で治したい人向けです。
先ほど紹介した“SLEEPON”同様に、「スノアサークル」もコンパクト&超軽量と、身体に装着しても睡眠の不快にならないよう設計には細心の注意が払われています。
3.枕からはじめるいびき予防。 “The Cubes”
さて、最後に紹介するのは「枕」です。
いびき予防に「枕」??と思う方もいらっしゃるかと思います。
たしかに、どういうことなのでしょうか。
どうやら、睡眠時の身体への負担を低減させることで、「いびき」を軽減させるという仕組みだそう。
負担を低減させる仕組みとは、特殊形状にカットされた70個のキューブが頭をしっかりと支える点にあります。
キューブのひとつひとつが寝返りなどで動いてしまう頭の形に沿ってその重さを支えることで、圧力を分散させ、どこにも負担がかからない寝姿勢をキープしてくれるのです。
寝姿勢を整えることで、スムーズな呼吸を可能にさせてくれます。
これは「いびき」対策にとても大事なことです。
なぜなら、「いびき」は呼吸のトラブルによって生じるものだからです。
スムーズな呼吸ができれば、「いびき」も軽減することが見込めます。
The Cubesは単にいびき予防だけでなく、枕としてのクオリティも高いところが魅力的!
The Cubesには、銅の10倍の熱伝導率を誇り、防菌、防臭効果が非常に高い特殊素材「グラフェン」が使用されています。快適性と衛生面にもとことんこだわったデザインと言えるでしょう。
「いびき」予防だけでなく、「睡眠の質」も向上させてくれる、そんな素晴らしいアイテムです。
さて、ここまで「いびき」を本気で治したいあなたに使って欲しいスリープテックを3つご紹介してきました。
わたしたちGlotureは、テクノロジーをお届けすることで、悩めるあなたの「いびき」を本気でサポートしますよ!
今年こそ、「いびき」と本気で向き合ってみてはいかがでしょうか!