インエアー、ノイズキャンセリング、骨伝導など最新のユニークなイヤホン5選!

 

「イヤホン選び、正直、多すぎてさっぱりわからん。」

 

全ての日本人が、一度は至ったことがあろう境地なのではないだろうか。

 

今まさにそんな境地にいるあなたに、そして、これからそんな境地に至るかもしれないあなたにも、

今回はこんな提案をしてみたいと思います。

 

「迷ったら、ユニークなモデルを見てみよう。」

 

そう、イヤホンと一口に言っても、実に様々なタイプのモデルがあります。

例えば、ケーブルが付いた伝統派や、最近主流のBluetoothモデルにも、完全独立型ワイヤー型があったり、、、

 

しかし、最近のイヤホンはこれだけにとどまりません。

機能面で言えば、ノイズキャンセリングが付いているモデルや、中にはインイヤー式イヤホンというのもあります。

 

インイヤー式って、あまり馴染みがないのではないでしょうか。

それから、骨伝導イヤホンなんていうのもあります!

さて、今回は、「数あるイヤホン選びに困ったら、ユニークなものから見てみよう」ということで、

メインストリームからやや逸脱した、最新ユニークイヤホンを5つ紹介していきたいと思います!

 

自宅のスピーカーをイヤホンで再現!インエヤー式イヤホン INAIR

 

「自宅のスピーカーをイヤホンで再現

 

はて?

 

と思いますよね。

INAIRは、スピーカーのように360度音に包まれた感覚を手に入れられるインエアー式を採用。

イヤホンというと、どうしてもこもった音という印象があるかと思います。

その理由は、一般的なイヤホン採用されているカナル式構造にあります。

 

カナル式イヤホンは、音が鳴るスピーカー部分から「音導管」という細い管を通って耳に音を伝える仕組みなので、どうしてもこもった音になってしまうのです。

 

しかし、インエアー式は、この「音導管」をなくして、スピーカーを限りなく耳に近づけた設計

 

一般的なイヤホンに採用されているカナル式イヤホンと比べて、より音が近く感じられると思います!

 

これによって、耳の中全体で音が鳴っている感覚を味わうことができるので、音に包まれたスピーカーのようなサウンド体験をできるわけですね!

「世界最小のスピーカー」と謳っているだけに、自分だけの音響空間を手軽に楽しめる”イヤホン”

それがINAIRなのです。

 

イヤホン構造なので、音漏れも心配ありません。

また、つけ心地も良いので、長時間付けていても疲れないのも特徴です!

 

 

圧倒的コスパ!ノイズキャンセリング機能搭載のBluetoothイヤホン “dyplay ANC 30

 

ノイズキャンセリングが付いたイヤホンって、すごい高いイメージ

しかもBluetoothになったら1万円はくだらないでしょ?

 

もし、そんな高性能イヤホンが1万円以内で手に入ってしまうとしたら?

 

もう買うしかない!

 

dyplay ANC  30は、そんな憧れのノイズキャンセリング機能が備わった超コスパイヤホン

ANC(アクティブ・ノイズ・キャンセリング)機能のONにすれば、周囲の騒音、特に不快な低音を90%カットしてくれます。

 

さらに、このイヤホンの特徴は他にも。

なんと着信がきたら、本体がバイブレーションでお知らせしてくれるのです。

なかなか斬新ですよね。

40g超軽量で、長時間付けていても快適ですよ!

 

 

周囲の音も聴こえる環境で使いたいなら一択で骨伝導! “TREKZ AIR

 

じわじわと需要が高まりつつある、「周囲の音も聴こえる環境で使うイヤホン」

アウトドアシーンや、ランニングなど、イヤホンもあなたのライフスタイルに合わせて選ぶ時代に。

 

オープンイヤーと呼ばれるタイプイヤホンをお探しの方には、骨伝導イヤホンがおすすめ

オープンイヤーとはその名の通り、耳に入れないタイプのイヤホンやヘッドフォンのことを言います。

 

「でも、骨伝導で音楽を聴くとどうしても音質に満足できない。。」

 

TREKZ AIRは、そんな「あるある」を打ち破ってくれるはずに違いない。

音質に関する特許を世界で70件以上取得するなど、音質にコミットした骨伝導ヘッドフォンなのです。

 

 

読み上げ機能がすごい!これからは、スクリーンフリーの時代が来る Zeeny

 

Zeenyはただ音楽を楽しむだけのイヤホンではない

徹底的に読み上げ機能を追求したイヤホンなのだ!

 

お使いのスマホにZeeny専用モバイルアプリをダウンロードすれば、交通案内、ニュース、カレンダー、天気予報、メッセージなど、

任意のアプリから、通知情報を聞き取ることができます。

移動中カフェなど、私たちはあらゆる場所でスクリーンを覗き込む生活を送っています。

 

開発者の想いは、私たちをそんなスクリーンへの依存から解放することでした。

Zeenyがあれば、スマートフォンを見なくても、あらゆる情報を”音”で入手することができます

20年以上かけて開発されたという音声認識技術で、読み間違いの補正や声の音質などの基本性能を高めたそうです。

スクリーンから解放されたいあなた、電車など移動時間が長いあなたは、ぜひZeenyを試してみてはいかがでしょうか。

 

 

触れるだけでもっと直感的な操作に!TicPods Free”

 

イヤホンボタンが付いているモデルは世の中にたくさんありますよね。

イヤホンで音量を調整したり、着信を取ったりすることができるようになって、最近は便利になったものです。

でも、

 

ボタン押すのも面倒くさい。

 

そんな人も中にはいるかも?

最近は「押す」だけでは足りず、なんでも「触れる」だけで動かせる時代。

 

そんな「タッチ」に慣れてしまったあなたには、TicPods Freeがぴったり。

 

イヤホン部分に触れるだけで、音楽再生・一時停止はもちろんのこと着信を取ったり

上下にスライドすれば、ボリュームを調整することもできます

 

ありそうでなかった、タッチするだけで操作可能なイヤホンTicPods Free

 

直感的な操作に慣れてしまった現代人に、ぜひおすすめしたいイヤホンです!

 

 

インエアー式や、ノイズキャンセリングなど、今回は少しユニークなイヤホンをご紹介しました。

「イヤホン選び、正直、多すぎてさっぱりわからん。」

そう思ったときには思い出してみてください。

「数あるイヤホン選びに困ったら、ユニークなものから見てみよう」