月曜日から金曜日まで毎日仕事。
そうすると酷使するのが大切な目……
仕事が終わった頃には、肩だけじゃなくて目が凝り固まって、ちょっとでも早く横になって寝たい…!
そんなふうに思いながら働いている人も少なくないと思います。
かく言う私も仕事では毎日何時間もパソコン画面とにらめっこ。
1日の終わりにはもうヘトヘトです笑
そんなところに仕事終わりの疲れた目を癒す救世主が……!!
今日はアイマッサージャー「AURAI Rio」を紹介していきます!

目次
見た目は……デカい……
「これ使ってみな」
そう言われて渡されたのは、両手には収まりきらないくらい大きな白い物体。
「これ、何ですか?」と聞くと「アイマッサージャー」と一言。
普段は無口な同僚から「結構、いいよ」と言われたので、仕事終わりに早速使ってみました。

シンプルなボタン設定

電源ボタンを見てみると、大きな作りのわりに意外とシンプルな作り。
電源を付けた後、ボタンを押すと、各種コースがスタートします。
私が試したのは「High」と書かれた高温コース。
マッサージに加え、温め機能で目を癒してくれます。
ダイナミックな揉み心地
さて、実際につけてみると、案の定前の方に重心がかかって安定しません。
マッサージャーについたベルトを調整。
「寝るといいよ」と言われたので、ソファに寝っ転がっていよいよマッサージを堪能です。

重症患者みたいと言われた私……w
(時節柄マスクをしているのでしょうがない)
マッサージをしている間は完全に視界が閉ざされているので、何にも見えません。
が、おおお……鼻の頭や目の周りが、上下左右、ぐるぐるぐるぐると揉みしだかれるではないか……!
じっとしていると、目の周りがだんだんと熱くなってきました。
温かい……ではなくちょっと熱い……40度ちょっとあるお湯に目を浸け続けているような感じです。
マッサージも、ぐるぐるとした感じで揉まれるだけでなく、そのうちぶるぶると震える感じになるなど、一つのコースで何パターンか体験できました。
10分後の別世界!
10分経つと、自動で終了。
ぶるぶると震えるようなマッサージが止まるので、終わったことが簡単にわかります。
外してみると、そこは別世界……ではありませんでしたが、おお……何だか目が良くなった気がするぞ。
ちょっと熱いくらいの温め機能のおかげで、マッサージャーを外した瞬間がとても爽やかです。
おかげでその日は疲れを引きずらずに家に帰ることができました。
強めの温め機能が目の疲れを癒す
実は私は他のアイマッサージャーも試したことがあるのですが、この「AURAI Rio」は他と比べても温め機能がやや強いと感じました。
熱いと感じるくらい結構強く機能したので、一瞬マッサージを途中でやめてしまおうかと思ったくらいです。
でも、終わってみると、これくらいの熱さだからこそ、目の疲れがしっかり取れたのだなと感じました。

アイマッサージャー「AURAI Rio」は、現在、下記リンクにて販売中!
セットには専用の携帯ケースもついているので、仕事場に持って行くことも簡単にできます。
気になる方は是非リンクをチェックしてくださいね!
では!